手術頑張っておいでね🍀
元気で帰ってくるんだよ🍀
今日は、昨日の現場の南区Y地域
朝捕まった猫達を迎えに行き、それから早めに地域猫のお迎えに行こうと思ったら、お母さん猫が来ていると連絡があり、現場には捕獲器1台仕掛けている筈だが、入らないということはもう1台持っていかねばと思い準備して現場へ。
行ってみたら、どう見ても男の子…
お母さんじゃない😅
でも、未手術だったので捕獲しました。
とっても大きい男の子で、力も強い。
結束バンドで止めてたにも関わらず扉を壊されてしまい、慌てて何ヵ所も結束バンドで固定。
男の子はこれがあるので、結束バンドは必須アイテムです。
びっくりしたよね。ごめんね🍀
もう2度と怖がるような事はしないからね🍀
そうして、肝心のお母さん猫が捕まっていないので、もう1台の捕獲器の餌を取り替えて仕掛けて、現地のボランティアさんに見てもらうことにして、急いで姪浜へ地域猫のお迎え🚗
5時を過ぎてしまって、頭下げに下げて受け取って来て、リリース。(本当職員さん達ごめんなさい💦)
それで終わりじゃなかった…
そこから南区K地域の方から4匹の捕獲依頼。
もう子猫を失うお母さんや、過酷な生活を送る猫達を増やしたくないと、そこにいる猫達全頭の手術に踏み切ってくださいました。
ということで、リリースからの4匹捕獲‼️
3匹捕獲できましたが、1匹はどこかに行ってしまったので、依頼者さんに委ねて、南区Y地域の黒猫お母さんが入っていないか確認しに行ってたら、先ほどの南区K地域の依頼者さんから違う子が入りました‼️と連絡。
毎日は来ない茶虎ちゃんがお入りになりました。
なのでこの子も手術することになりました。
残りは白黒の猫ちゃん、再度捕獲器を現地に持っていき、依頼者さんに頼んできました。
どうか入ってくれますように🙏
後、どの子捕まえればいいんだっけ?
頭の中混乱💦
そうそう💦黒猫お母さんでした🍀
この子達はみんな手術後、きちんとお世話をしてくださる方々が居ますので、安心です☺️🍀
暖かい猫ベットも用意してくださるそうです🍀
良かった☺️🍀
さぁ、また気合いを入れ直さねば‼️
#ねこ99福岡
#地域猫活動推進